top of page

避難所生まれのアーティスト 遠藤昭三 ダンボールアート展『心の花』 あれから11年 東日本大震災原発事故あの日を忘れない

  • ygcat6
  • 2022年2月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月15日

会期:2022年2月14日~3月26日

アーティスト:遠藤昭三(えんどうしょうぞう)

展示ジャンル:ダンボールアート


“避難所生まれのアーティスト”遠藤昭三氏によるダンボールアート展。同氏より、本展覧会に向けてメッセージを頂きました。


ダンボールアート展『心の花』開催に寄せて 遠藤昭三


東日本大震災から11年がたとうとしています。震災発生時、私も避難を余儀なくされた1人です。ピーク時は2500名が利用した避難所(ビッグパレットふくしま)で3カ月を過ごし、その後避難仮設住宅に4年3カ月おりました。現在は復興公営住宅に住んでいます。


避難所ではダンボールがさまざまな用途で使われます。間仕切りになり、敷物になり、配給食を入れる箱になります。


ダンボールアートは、避難所において欠かすことのできないダンボールを使って、避難者が少しでも前向きになればと始めました。ボタンやアジサイの花、鯉のぼりなどを書いて切り貼りしたところ、茶色のダンボールが鮮やかな“花”に変身。それを見て避難者の顔がパッと明るくなったあの瞬間は、今でも忘れられません。避難所での3カ月の生活と、そこで出会った人々との輪は、私にとって宝物です。


以来11年にわたってダンボールアートを作り続け、震災の記憶の語り部として、全国で展示させていただいています。

このたびのダンボールアート展、湘南地方の皆さまの心に響くものがあれば幸いです。



Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
bottom of page